2025年7月18日金曜日

ぱんだ組 食育巡回指導

 先日、食育巡回指導があり栄養士さんの話しを聞きました。

夏野菜についてのクイズに挑戦したり正しい箸の持ち方を教えてもらいました。


早速クイズに挑戦する子どもたち!

夏野菜はどんなものがあるのか子どもたちで考えた後

野菜の花の写真を見て何の野菜か当てました。



「きゅうり!」



実際に”オクラ”を触ってみました!
興味深々の子どもたち!


「フサフサする」


「トゲもある!」


「毛が生えている」


実際に触れることで色々なことに気付くことができました!




お箸の正しい持ち方を練習する前に
手や指の体操をしました!




正しい箸の持ち方に挑戦しました!
クリップのついた箸を一本鉛筆持ちしました!


「これで合ってるかな?」


実際に箸で小さな丸い玉をつまんでみました!
持ち方が難しくてなかなか上手くつまめずにいましたが
頑張って挑戦していました!





話をお聞きした後栄養士さんと一緒に美味しい給食をいただきました😋
話の中にあった”おかずやご飯を順番に食べるといいよ”ということを
覚えていた子どもたちは早速実践!
「○○先生順番に食べたよ!」と嬉しそうに教えていました!
栄養士さんに教えてもらったことを活かしながら
食材に見たり触れたりしながら楽しんで食事をしていきたいものです😊