2017年11月30日木曜日

11月30日(木)きりん組・幼保小交流会

今日は、近くの保育園が一ノ木戸小学校に大集合!!
わくわく・どきどきで
出掛けてきました。

皆で集まってご挨拶
「おはようございます!!」


まずは、
2年生が作った手作りおもちゃでお楽しみタイム♪

ペットボトルの車やわなげ、的あて等々、
たくさんのコーナーがあり
遊びきれないほどでした♪








次は、1年生との給食タイム♪



2クラスに分かれて食べました。

 給食はお盆を使って
1年生に手伝ってもらいながら運びました。






「おいし~い♪」
おかわりもたくさんしてきました!


楽しかった時間はあっという間におしまい☆
小学生になるのがますます楽しみになった子どもたちでした!!

2017年11月18日土曜日

        ぱんだ組(年中児)交流会

11月17日(金)田島わくわく保育園へ遊びに行ってきました。
          
          まずは自己紹介から
          名前と好きな食べ門を一人ずつ言いました。



          伝言ゲーム…「バナナ」のはずが「リンゴ」に?

                 おかしいなあ??
 

ダイコン抜きゲーム
抜かれまいと必死です!!

 

          紙の10円を2枚もらって、田島のお友だちと一緒に
              駄菓子屋さんへお買い物



         田島のお友だちと食べるおやつは格別においしいね~♥
           
             ペンダントのお土産ありがとう
                また一緒に遊ぼうね  

2017年11月16日木曜日

七五三お楽しみ会




11月15日、水曜日に七五三お楽しみ会がありました!!

事前に晴れた日にお参りにいってきました☆


             元気に大きくなれますように!!




     
                                                         


           

          お楽しみ会では先生からのお楽しみのペープサート、
          七五三クイズを楽しみました!!




          特別献立もとっても美味しそうに食べていました☆







2017年11月2日木曜日

11月2日(木)きりん組クッキング

芋掘り遠足で獲れたさつまいもを使って大学いもを作りました!
今回のクッキングでも包丁を使いました!

給食の阿部先生と一緒にクッキング♪





みんな上手に切ることが出来ました!




給食の先生にさつま芋をふかしてもらい、
袋にさつまいもと大学いもシロップとゴマを入れて
フリフリフリ♪








出来上がり~♥
「おいしい♥」とニコニコの子ども達!
さつまいもが苦手な子も「これなら食べられる!」
「もっと食べたい」ととても喜んでいました☻






2017年11月1日水曜日

園長のつぶやき

 秋の訪れ朝晩めっきりと寒くなりましたね
先日は一ノ門わくわく作品展を見に来て頂きありがとうございました。
遠方からもお孫さんの絵や作品を見にきてくださり感謝しております。
春からいろんな経験をしてきた子どもたち、どの作品もすばらしかったですね。
お家の方も、作品を見ながら「昨年よりも上手になっていてすごい」と
こんな声をお子さんやお孫さんにかけている姿がみられました。嬉しいですよね。子ども達もにこにこしながらお家の人に作品の説明をしていました。 
 先日、きりん組の子ども達がこれから行く小学校の就学時健診に行ってきました。学校はどうだった?とたずねると「緊張した」「すごく広かった」と子ども達から聞きました。あと5カ月後に皆小学生になるんだと思うと今から悲しくなり目がうるうるする園長です。
 園庭の桜の葉も色づいてきました。「もっと赤くなると綺麗なのにね」と
この言葉を聞いていた子が「赤い絵の具をぬると真っ赤になるよ」と。なるほど子どもの会話は夢が沢山あっていいですよね。

8月にお知らせした卵をかかえているザリガニ見守ってきましたが、残念ながら育ちませんでした。図鑑でしか見る事のできない分野であり良い経験ができました。今後も見守っていきます。

11月1日(水) 交通安全教室



交通安全教室があり、交通指導員の方が来て交通ルールのお話をしてくれました。




右見て…左見て…  車はこないかな?

パネルシアターを見ました。

色んな種類の手品も見ました。
帽子の中には卵が!!被っても大丈夫かな…?

空っぽの箱の中からサイコロが6個もでてきた!!不思議だな~

帽子の中から旗が出てきた~!!

最後に、「みんなの命は一つしかないので大切にしようね」というお話を聞き、命の大切さを改めて知るいい機会となりました。