2023年6月1日木曜日

園長のつぶやき




 汗ばむ季節となり、園庭やプレイルームで体を動かして遊ぶ子ども達は髪の毛が濡れるほど元気に走り回っています。
 先日、遠足がありました。あいにく小雨の降る日でしたが、晴れ間をみて園周辺を歩いてきました。高架下にはたくさんの花が植えられており、「このお花、可愛いね」「名前なんていうんだろう」と色とりどりの花を眺めながら探索を楽しんできました。
 道でお会いしたご近所の方には「こんにちは」とあいさつをしてきました。子ども達の元気な声を聞き、あいさつされた方も自然と笑みがこぼれます。これからもあいさつのコミュニケーションを大切にしていきたいですね。
 この日はお家の方にお弁当を作っていただきました。子ども達の好きな物が詰められたお弁当を、「見て見て!」「ママが作ってくれたの!」と嬉しそうに頬張る姿が見られました。お家の方の愛情たっぷりのお弁当は格別だったようです。
お家の方には、朝早くから遠足の準備をしていただきありがとうございました。
 
6月は年長児の護摩堂山登山、泥んこ遊びなど初夏ならではの活動を予定しています。季節に合わせて、子ども達が楽しめるように保育していきたいと思っています。
 








2023年5月31日水曜日

こあらぐみ!お散歩行ったよ!

 昨日新聞紙遊びの後にポリ袋に入れてるてる坊主を作った効果があったのか、今日は朝から良いお天気!ぱんだ公園までお散歩に行ってきました!距離があったのでカートを2台使い交代しながら行ってきましたよ!

広い公園をあちこち走り回ったり、遊具で遊んだりたくさんからだをうごかしてあそびました。

電車が4本も通り、間近を走る電車に大興奮で「おーい!」と指さしたり手を振ったり喜んでみていました!
































2023年5月30日火曜日

ひよこ組 5月の様子

 先日『春の遠足 未満児』でブログが更新されましたが、

5月のひよこ組の様子をお伝えします!


★遠足★

ひよこ組はいつもお部屋にないボールプールや

手押し車のおもちゃで遊びました。目新しいおもちゃに

みんな目をキラキラ輝かせていました!















★製作の様子★
初めての手形スタンプ!
「なんだ!これは?」と不思議そうに見つめ、
「手が…くろいー」と涙を流す子も。
どんな作品になるのかな~?
6月のブログで発表します!






★ハイハイお山★
ハイハイでお山に登って腹ばいになってシューッと滑りました。
滑り台につかまりながら伝い歩きもしていました!




★散歩の様子★

散歩カーに乗ってお散歩しました。
「きもちい~」







ひよこ組の5月の様子でした!
6月のブログもお楽しみに~♡




 


玄関製作の様子(うさぎぐみ)

 

5月にみんなで”てるてるぼうず”を作りました



袋の中に白いお花紙を入れて
目と口を貼ったらお顔の完成!






服はコーヒーフィルターにペンで自由に絵を描いて
霧吹きでシュッシュッ!として
”にじみ絵”で模様をつけました♪






6月から玄関に飾るので
お楽しみに~





2023年5月27日土曜日

ぱんだ組 グリーン体操

 5月26日(金)グリーン体操の日!!

子どもたちは体をいっぱい動かして楽しく体操できるグリーン体操が大好きです!


まずは準備たいそう💪
怪我をしないようしっかり準備たいそうをしています。


準備たいそうの後は、プレイルームの周りを大きく走ります!
先生の笛の合図で走るのをやめて、ピタッとすぐに止まることが出来るか挑戦しています。
子どもたちは先生の笛の合図をよく聞いてすぐに止まることが出来ていました!!


今度は、輪っかの中に両足でジャンプしていくリレーをしました!
3組の「黄色」「青色」「緑色」のチームに分かれて
リレーをします!
「まけないぞー!」

「ジャンプ!ジャンプ!」

「もうすぐだ!」

両足で跳ぶことに苦戦していましたが、やる気いっぱいで友だちを応援している子
もいました!とても楽しんでいました!

最後はマットや跳び箱に両足でジャンプ!!
跳び箱の高さが6段で初めての高さ!高くて怖いという子もいましたが頑張って一人一回
チャレンジしています!
「おっとっと...!」


「高いけど先生がいるからこわくない!」

「高いよ~!」

みんな笑顔でとても楽しく参加することが出来ました!
月に1、2回あるグリーン体操をこれからも楽しく参加していきたいぱんだ組です!!