6月2日(木)サンファームへさつまいもの苗植えにきりん組さんが行ってきました。
2022年6月2日木曜日
きりんぐみ さつまいもの苗植え
今日はいいお天気です!
サンファームまでレッツゴー‼
サンファームの方から苗植えの仕方を
教えてもらいました。
みんなよく聞いていました。
まずは先生たちが棒で穴を開けます
穴の中に根っこの方を入れて
やさしく土のお布団をかけます。
わくわく保育園のみんなの分も
がんばって植えました!
最後にじょうろで水をかけます。
美味しいおイモがたくさん出来ますように
わくわくパワーをいっぱい注いで
秋にはきっと大きなおイモがたくさんとれるよ!
がんばって植えたのでご褒美の
ヒエヒエの棒ゼリー、おいしかったね!
暑いけど、保育園まで頑張って歩こうね
エイエイオー‼
2022年6月1日水曜日
園長のつぶやき
梅雨入り前のすがすがしい晴れの日が続いています。子ども達は元気に園庭に出たり、公園に出かけています。
先日は春の遠足に行って来ました。4,5歳児は河川敷に行き土手から滑ったり、虫探しを楽しみました。
3歳児はぱんだ公園に行きブランコに乗ったり、電車を見て来ました。
1,2歳児は園の周り、園庭で遊びました。子ども達が一番楽しみにしていたのは、お家の方の手作り弁当です。皆沢山食べて大喜びの一日でした。
お弁当作りありがとうございました。
園庭の花壇の苺が実を付けました。甘くて大きな苺(とちおとめ)お当番さんが、収穫してます。一足早く味見をさせてもらいました。とても甘くて美味しかったです。年長さんも味見をして、「うさぎ組、ぱんだ組さんにも食べさせたい」こんな優しい声がきかれました。
じゃがいもも紫の花を咲かせてます。一か月後に収穫です。カレー作りにチャレンジするようです。
年中組の野菜も黄色の花が咲きました。収穫を楽しみに待っている子ども達です。
今年も年長組が、護摩堂山に登る予定でしたが雨で、延期になりました。
秋に再度チャレンジしたいと思っております。
そして秋の芋掘り遠足に向けて年長組がサンファームにさつま芋の苗植えに行きました。畑の土の中に苗を植える時「早く大きな芋になってね」と言いながら、一本ずつ丁寧に植えて来ました。今から芋掘りを楽しみにしている子ども達です。
R4,6
2022年5月27日金曜日
5月27日 以上児クラス誕生会
【今日は5月生まれのお誕生日会がありました!!】
友だちからのインタビューに答えたよ!😄
【その後は各クラスでお楽しみ会を楽しみました!!】
うさぎ組は紙皿に色を塗って手裏剣に見立てて遊んだよ!🐰
ぱんだ組は自分で折った紙飛行機を飛ばして遊んだよ!🐼
楽しい一日になったね!!お誕生日おめでとう!!
2022年5月26日木曜日
5月26日 未満児クラス誕生会
2022年5月20日金曜日
春の遠足
5月20日(金)
ポカポカお天気の中、各クラス
春の遠足を楽しんできました!
~ひよこ組~
保育園の周辺を散歩した後、
ポプラ公園で遊んできました😊
~こあら組~
園庭でりんごジュースを飲んだり
砂遊びをしたりして楽しみました♪
~りす組~
ひこうき公園でみんなで一緒におやつを食べたり
ブランコやすべり台などの遊具で遊んだりして楽しみました♪
~うさぎ組~
ぱんだ公園に行ってきました。
ぱんださんと一緒にはい、ちーず!
遊具で遊んだり電車を見たりして楽しみました😊
~ぱんだ組、きりん組~
2クラス一緒に河川敷に行ってきました!
虫探しをしたり鬼ごっこをしたりして
たくさん体を動かして楽しんできました♪
朝からとっても楽しみにしていたので
大喜びの子どもたち!
「美味しい」と言って食べていました❤
お忙しい中、用意して頂いて
ありがとうございました!
みんながニコニコで
とっても楽しい遠足になりました❤
登録:
投稿 (Atom)