2022年10月8日土曜日

10月8日(土)わくわく運動会

 今日はわくわく運動会でした!


おうちの方が見ている中で緊張している様子でしたが

みんなで”えいえいおー!”をして元気よく運動会が始まりました!


~オープニング~

きりん組 鼓隊「めざせポケモンマスター」







ぱんだ組 カラーガード 「ファンタジック・マーチ・メドレー」




うさぎ組 パラバルーン 「となりのトトロ」



体操 「からだ☆ダンダン」




~かけっこ~

よーいドン!!



~合同玉入れ~




~障害物競走~




きりん組リレー




みんなとても頑張りました✨







2022年10月3日月曜日

園長のつぶやき

 

朝晩めっきり涼しくなり秋風にコスモスの花が揺れる季節になりました。

先日未満児クラスの運動会ごっこを行いました。0歳児はマットの山を登り、にっこり笑顔を見せてくれる子、びっくりして泣き出す子もいました。1歳児、2歳児は「よーいどん!」の声でゴール目指して元気いっぱい走れました。障害物は年齢ごとに使う道具を増やし、トンネルくぐり、功枝台からジャンプ、マットで前回り、ゴロゴロまわりなど皆楽しく参加できました。


以上児は10月8日(土)小学校の体育館で運動会を行います。

クラスごとに障害物、かけっこ、玉入れ、オープニングの練習も始まり、子ども達は、お家の方に見せる日を楽しみにしているようです。

5歳児は日に日に太鼓の音が合うようになりました。4歳児はガードを持ちながら音楽に合わせて隊形移動が上手になってきました。3歳児は皆で力を合わせていろんな技ができるようになりました。



さて今年も敬老会の発表はできませんでしたが心こめてプレゼント作りをしました。「お休みに届けに行く」とおじいちゃんおばあちゃんに会いに行くのを楽しみに待っている様子でした。


十五夜の日はまんまるのお月様が見られ、次の日「まんまる月見た」と子ども達から声がきかれました。




R4,10 


2022年9月22日木曜日

9月生まれのお誕生会

 

9/21、9/22に9月生まれの誕生会を行いました。


りす組



2名のお友だちが3歳になりました!


インタビューに答えた後は、
大好きなお友だちからカードのプレゼント❤



お楽しみは「おおきなかぶ」のパネルシアター!
誕生日のお友だちも一緒にかぶを引っ張りました。



うさぎ組



3名のお友だちが4歳になりました。




うさぎ組のお楽しみは風船取りゲーム!
みんなで夢中になって楽しみました!


きりん組


きりん組さんはもう6歳です!


お祝いの後はみんなが大好きな宝探しゲーム!
見つけられたかな~???



9月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!!!




2022年9月15日木曜日

運動会ごっこ(未満児)

 

9月15日(木)にプレイルームで

未満児の運動会ごっこを楽しみました!

1、ひよこレース(ひよこ組)





ずりばいをしたりお山を登ったりしながら
保育士と一緒にゴールを目指しました!

2、かけっこ(こあら組)



3、かけっこ(りす組)



「よーい、どん」で
一生懸命、走りました!
お返事も上手に出来ました☆

4、障害物レース(こあら組)




トンネルをくぐったりジャンプをしたりしながら
ゴールまで、頑張りました☆

5、障害物レース(りす組)




ジャンプをしたりボールを入れたり
一生懸命、頑張ってたね!






頑張った後は、
メダルとプレゼントをもらって
とっても喜んでいました!


楽しかったね❤









2022年9月1日木曜日

園長のつぶやき

 


今年の夏は猛暑が続き毎日汗だくの日々が続きましたが、子ども達は
大好きなプールに入って「気持ちいい」と歓声をあげ大喜びしてました。
プール遊び、初めのころは水を怖がっていた子も、顔付けができるようになり
ますます、プール遊びが楽しくなり、「泳ぐのを見て」「水の中で目を開けられるよ」など上達していく姿が見られました。自分の目標が達成でき、
大きな自信となったようです。
プール最後の日に年長さんが年中さんに得意な泳ぎを見せてくれました。
「すごい、かっこいい」と声があがりました。
最後に、未満児はメダル、以上児は賞状をもらいお友だちと見せ合いをしてました。そして一杯遊んだプールを綺麗に掃除してくれました。
きりん組さんありがとう!

 園庭の花壇の夏野菜もそろそろ終わりになってきました。沢山の野菜の収穫があり、給食に入れてもらい皆「美味しい美味しい」と言いながらたべてました。保護者の方から家では、野菜全く食べないのに、保育園の野菜は食べるんですね、不思議ですねとよく言われます。自分達で育てた野菜となるとちがいますよね。

 秋の行事「運動会」の練習も始まりました。団体競技、皆で力を合わせて
やる大切さを知って参加してほしいと思っています。




                              R4、9