2022年4月19日火曜日

お祝いパーティ  4月19日(火)

新しく入園してきたお友達を皆でお祝いしました。 

今年は新型コロナウイルス感染防止のため、集会をしないで各クラスでお祝いをしました。
 
ひよこ組は5名の可愛いお友達が仲間入りしました。
一人ずつ園長先生からお祝いのメダルをかけてもらいます。

皆でパチリ!
いっぱい食べていっぱい遊んで大きくなろうね


こあら組は7名の可愛いお友達が仲間入りしました

泣いている子もいましたが、
美味しいごちそうにはにっこりでした。
お友だちや先生といっぱい楽しく遊ぼうね‼


りす組は1名の元気なお友達が仲間入りしました
お友だちの前に出てちょっと緊張?
 お星さまのポテト大好きなんだ‼
いっぱい体を動かして一緒に遊ぼうね

うさぎ組は2名のお友達が入園しました。
担任の先生から紹介をしてもらいました。

今日は特別美味しいね!みんなの好きなごちそうがたくさん‼

ぱんだ組、きりん組は顔写真で新しいお友だちを紹介してもらいました。
お天気が良かったので
特別献立の美味しいごちそうはぱんだ組はベランダで、きりん組は園庭でいただきました。

ぱんだ組





きりん組





今日の特別献立はお弁当箱に入った小さい子が食べやすいメニューでした。


お祝いのメダルはぱんだ組、きりん組さんの手作りメダルです。

きてくれてありがとう
いっぱいいっぱい遊ぼうね








2022年4月6日水曜日

入園式

 

4月6日(水)

新入園児さんの入園式が行われました。


例年では在園児も参加して
みんなでお祝いするのですが、
今年は感染症対策のため、
新入園児のみの参加で短縮して行いました。




これから楽しい保育園生活が待っています!
お友だちや先生たちと
たくさん遊んで元気に過ごしましょうね!



2022年4月2日土曜日

卒園式

4月2日(土)
延期なっていた卒園式が行われました。


卒園証書を園長先生から頂きました。






卒園証書を受け取った子は、
みんなの前で「将来の夢」と
「お父さん・お母さんへの感謝の気持ち」を発表しました!

堂々と受け取り、発表している姿に成長を感じました。



ありがとうの言葉は、
保育園で楽しかったことを言いました。

思い出の詰まった”卒園ムービー”を
みんなで鑑賞しました♪
赤ちゃんの頃や楽しかった行事の写真を見て
盛り上がりました!


感極まって、涙が出る時もありましたが、
23人笑顔で今日を迎えられて良かったです

ご卒園おめでとうございます。
小学校に行ってもたくさんお友だちを作って、
元気な1年生になってね!
先生たちは、ずっと応援しています









3月28日 進級式

  1週間後に進級を控えている子ども達✨今日『おめでとう』と『がんばってね』の気持ちを込めて進級式を行いました。

 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、みんな集まっての集会はできなかったので、進級を意識できるように、頑張り宣言を各クラス考えてお部屋に貼り今日を迎えました。

園長先生から賞状やメダル、進級のおみやげを貰いとっても嬉しそうな子ども達でした♪


【ぱんだぐみ】




【うさぎぐみ】





                 【りすぐみ】




【こあらぐみ】




【ひよこぐみ】




    

2022年4月1日金曜日

園長のつぶやき

 園庭の桜は蕾が固く、例年よりも開花が遅くなりそうです。
これから沢山の花を咲かせてくれる事でしょう。
桜が満開になったら木の下でおやつ、給食を食べるのを
子ども達と楽しみに待っています。
 
今年度は15名の新入園児を迎える予定です。
3ヶ月の赤ちゃんも入ってきます、にぎやかな一年になりそうです。

  新入園児は初めての集団生活、お家の方も心配ですよね、
私達は一人一人のお子しっかり見守って保育をして行きますので、安心して送り出して下さい。
  在園児も一つ大きいクラスになり、、新しいおとも達が来るのを楽しみに待って
います。職員もわくわくしています。
また在園児も不安になりますので、お子さんの不安を受け止め
声をかけて下さい。
 
  生活の基本
朝食をしっかり食べましょう
   早寝、早起きをしましょう。
   基本を守り楽しい保育園生活にしましょう。


   職員一同、力を合わせて お子さんをお預かりしていきます。
保護者の皆様のご協力をお願いします。

*4月2日(土)に延期になった卒園式を無事に行うことが出来ました。
  23名の子ども達を送り出しました。
  立派な一年生になってほしいと思っております。
                                 R4, 4