一ノ門わくわくこども園
2019年6月19日水曜日
人形劇
人形劇団貝の火さんによる人形劇を観ました。
「おかいものできるかな」と「さるかに合戦」の二本立てでした。
入場券を渡して人形劇を観ました。
「お願いします」と券を渡していました。
どんなお話かな~?
楽しみだな~
~おかいものできるかな~
うさぎさんが大好きなお姉さんのためにお花を買いに行くお話ですが、
色々とうさぎさんの勘違いもあり、
笑いがあるところでは子どもたちも一緒になって大笑い!
~さるかに合戦~
馴染みのあるお話で子どもたちはとてもよく観ていました。
手拍子をする場面では一緒になって手を叩き、楽しんでいる姿がありました。
終った後は、かにやさるとタッチ!バイバイをしてお別れしました。
きりん組は特別に舞台の裏を見せてもらったり人形の動く仕組みを教えてもらいました!
どちらのお話もとても喜んでいました。
人形劇団貝の火さんありがとうございました。
2019年6月17日月曜日
6月14日 きりん組社会見学(村佐喜農場)
わくわくドキドキ楽しみにしていた村佐喜農場に社会見学に行ってきました。農場では、質問をしたり牛の乳搾り体験、エサやり体験と普段なかなか経験できないことを体験させていただきました。初めは大きな牛に驚き、怖くて近づけなかった子もエサやりになると「ほらエサだよ!」「ケンカしないの!」など声を掛けたり触りながらえさをあげていた子ども達です。
時にはケンカも?!
前日に産まれたばかりの赤ちゃんもいました!!
緊張の乳搾り!!
エサやり体験!!
ヤギさんとも遊んできました!!
おみやげに牛乳をもらい、おやつの時に いただきました♪
2019年6月13日木曜日
6月13日 きりん組・ぱんだ組 豪華寝台列車「四季島」見送り
☆ 豪華寝台列車「四季島」の見送りに行ってきました ☆
東三条駅で四季島に乗るお客さん達をみんなでお出迎えし
ました!
四季島の前で記念写真♪
四季島は大きくてとってもかっこよかったね!
「いってらっしゃーい!」と元気にお見送り♪いつかみんなで乗ってみたいね!
6月12日 ぱんだ組社会見学(二・七の市見学)
☆ 二・七の市に行ってきました♪ ☆
東三条駅から北三条駅まで電車に乗ったよ!改札に自分で切符を入れていざ出発!
電車が発車すると「ジェットコースターみたい♪」と歓声があがりました。二・七の市までもうすぐだね♪
市には魚屋さんや果物屋さん、八百屋さんなどたくさんお店があったね。ぱんだ組ではさくらんぼやゼリーを買いました!食べるの楽しみだね♪
さくらんぼはとっても甘くて美味しかったね。またみんなでお出掛けしたいね!
2019年6月6日木曜日
6月6日 きりん組 さつまいも苗植え
サンファームでさつまいもの苗植えに行ってきました♪
まずサンファームの方に植え方を教えてもらいました!
① 土に穴をあけて
なな
め
に 苗を入れる
②
優しく
土をかける
教えてもらったあとは
みんなでたくさん苗を植えました♪
大きくて 美味しい
さつまいもがたくさん出来るといいね♡
2019年6月4日火曜日
園長のつぶやき
梅雨の季節を迎えました。今年は大雨が降らないといいねと
子ども達に話したら、「雨が降らないとカエルさんがかわいそうだよ」
と優しい言葉がかえってきました。確かにそうですね。大人の都合ばかりでは駄目ですね
。新年度が始まって二か月が過ぎました。進級児、新入児も園の生活慣れ、気の合う友だちができた、。身の回りの事をしっかりやり頑張っています。すばらしいですね。
楽しみにしてた春の遠足では 寺泊水族館までバスに乗って行ってきました。珍しい魚やカメ、ペンギンを見たり、タッチプールでヒトデやヤドカリに触れ大喜びしてました、またマリンガールによる餌付けも見ました。魚が群がってきたときは、「すごい魚がいっぱい」「美味しそう」こんな声もきかれました。子ども達は正直ですね。その後寺泊海浜公園に移動してお弁当タイム。リュックサックからお弁当を出して「美味しい、美味しい」と言いながら食べていました。お母さん朝早くからお弁当を作って頂きありがとうございました。子ども達は水族館よりも、手作りのお弁当が一番だったようです。帰りのバスの中でメダカと金魚もいたねと話してくれました。しっかり見てきたんだなと関心しました。
先日きりん組(5歳児)は草野病院に慰問に行ってきました。おじいちゃん、おばあちゃんの前で少し緊張しながら歌、手遊びを披露しました。触れ合い遊びの時「可愛いね」と声をかけてもらい、緊張もとれにっこり笑顔で肩をトントンしていました。終わりに手作りペンダントを一人ひとりにかけて「元気でね」の言葉と握手をしてさようならをしました。
介護士の方が帰る時「子どものパワーは凄い」いつも元気がないお年寄りがあんなににこにこ笑顔で手をふっていると驚くように話していられました。 すごいですね。
園庭の畑では昨年植えた苺が毎日大きな実をつけています。お当番が
摘んだ苺を見せにきます。大きくて美味しそうな苺をいっぱい収穫して苺のジャムを作ると張り切ってます。楽しみですね。これから年中組、年少組も
トウモロコシや綺麗なお花を植える予定です。保育園の園庭もにぎやかになりそうですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)