2025年10月3日金曜日

園長のつぶやき

 9月5日(金)に、「おじいちゃんおばあちゃん」をこども園にご招待しました。

 子どもたちが歌や踊りでお出迎えすると、その可愛らしい姿に笑顔が溢れ、大きな拍手をたくさん送って下さいました。
 
 子どもたちから「いつもありがとう」の言葉とともに手作りのプレゼントが手渡されると思わず涙ぐむ姿も…。

 日ごろからお孫さんの成長を見守り、お父さんお母さんを支えて下さっているおじいちゃんおばあちゃんの温かい気持ちで会場中が満たされました。





 10月11日(土)に運動会が行われます。子どもたちは運動会に向けてかけっこの練習や、オープニングで披露する鼓隊やカラーガード、バルーンの練習に励んでいます。

 年長きりん組の鼓隊の練習を見に行くと、日に日に音がまとまってきており、しっかりしたリズムを刻めるようになってきました。同時に表情にも変化が見られ、自信に満ちたキリッとした顔つきになってきています。

 小さなクラスの子どもたちがお客さんになり見学することもあるのですが、お兄さん、お姉さんの姿を食い入るように見つめ、じっと聞き入っています。この姿を見ると、「やってみたい!!」という気持ちはこうして膨らんでいくのだと改めて感じさせられます。

 運動会までもう少しです!子どもたちが〝わくわく〟楽しい気持ちで運動会を迎えられるよう活動していきます。




 気持ちのいい季節になりました。健康に留意し、味覚の秋、行楽の秋を存分にご満喫ください。