2025年11月8日土曜日

きりん組 芸能発表会に出演しました♪

 
三条東公民館で行われた
芸能発表会にきりん組が出演してきました!

うた「あおいそらにえをかこう」
チアダンス「ライラック」を発表しました♪



たくさんのお客さんにドキドキしている子もいましたが、
笑顔で元気いっぱい発表していた子どもたちでした😊






2025年11月7日金曜日

うさぎ組 七五三のお参りに行きました!

秋晴れの気持ちの良い日が続いています🍂

今日は、一ノ木戸神明宮へ七五三のお参りに行ってきました!


さっそくぱんだ組のお兄さんお姉さんと手を繋いで出発!



初めて通る道に興味津々な子どもたち!
「ここの道は細いね~」「こんなところに木の実がある!」と
会話を楽しみながら歩いていましたよ😊


いよいよ神社に到着しました!
まずは1人ずつ五円玉を持ってお賽銭箱に入れます。





お賽銭を入れたらみんなで力を合わせて鐘を鳴らしました。





最後に二回拍手をして
「元気に大きくなれますように…」とお願いしました👏







お参りが終わった後は、近くの広場で遊びました!

「みんなで休憩タイム~」

「小さなトンネルからひょこっ!」

「ステージの上でポーズ❤」


「一緒にピース✌」

「どんぐりも見つけたよ!」

「すべり台みたいだね!」


みんながすくすく大きくなって
素敵なお兄さんお姉さんになれますように💛



ぱんだ組 七五三のお参りに行ってきました!

 今日はお散歩日和のいいお天気だったので

うさぎ組と一緒に神明宮にお参りに行ってきました😊


五円玉をお賽銭箱に入れて
みんなで一緒に鈴を鳴らしたよ

ガランガラン~  
            
しっかりと手を合わせてお参りしました




二回拍手して
「大きくなりますように…」


きちんとお参りすることができて偉かったね☆
これからも元気いっぱいに大きくなりますように♪






2025年11月6日木曜日

園長のつぶやき

 10月11日(土)に、わくわく運動会を行いました。今年度は2歳児以上の参加とし、0歳児ひよこ組・1歳児こあら組は『ちびっこレース』での自由参加といたしました。また園児の合同競技や保護者競技等、より一層楽しめるように内容を見直しました。

 今年は、運動会前から子どもたちの意気込みが凄く、運動会に向けて盛り上がっていた子ども達。その気持ちをまずはオープニングで見せてくれました。きりっとした顔で堂々と演奏した5歳児きりん組の鼓隊、みんなで気持ちを一つにし動きを揃えた4歳児ぱんだ組のカラーガード、大きな声で元気をアピールした3歳児うさぎ組のバルーン!!本当にどのクラスも最高のパフォーマンスを見せてくれました。

 今年はじめて、3歳以上児合同のリレーを行いました。年齢ごとに走る距離も伸びていき、総勢50名のレースは圧巻でした!保護者の皆様にも声や拍手で応援いただき大変盛り上がったレースとなりました。親子競技では、楽しそうに参加する子ども達と保護者の皆様の笑顔がたくさん見られ、心温まる素敵な運動会となりました。





 10月22日(水)に3歳以上児でサンファームまで芋ほりに行ってきました。サンファームまでの道のりは5歳児きりん組が3歳児うさぎ組の手を引き、みんなで元気に現地まで歩くことができました。

 前々日まで降った雨の影響で土が固く掘るのは大変でしたが、子ども達は大きなさつまいもを掘るたびに、「とれた~!」「おっき~!」と歓声を上げ、収穫を喜びました。

 収穫したさつまいもは園の給食でシチューに入れたりチップスにしたりして味わいました。また一本ずつ持ち帰り各家庭で料理に使って頂いた他、ご近所にもお配りし味わって頂きました。





*写真は理事の外山様より撮影していただきました

 本格的な寒さに向かう季節です。風邪をひかず元気にお過ごしください。

2025年10月31日金曜日

ぱんだ組 外遊びの様子

 すっかり秋らしくなり

お天気が良い日は戸外へ出て思い切り身体を動かして遊んでいる子どもたち♪

今回は外遊びの様子をお伝えします。


🍁ポプラ公園での様子🍁

大きな滑り台楽しいー!

天気が良くて気持ちがいいね♪



🍂ひこうき公園🍂
「どんぐりあるかな~」
どんぐり探しに夢中になっていました😊

みてみて~!
いっぱい見つけたよ☆


たくさん拾えて大満足な子ども達でした♪

広い公園で沢山走り回ったり
遊具でもたくさん遊んだね♪

🍃園庭🍃
ジャングルジム
こんなに高く登れるよ✨

わくわくの城の下は秘密基地みたいだね!

お外遊びが大好きなぱんだ組の子ども達🐼
またお天気が良い日は公園や園庭で
たくさん遊びたいと思います😊