2025年11月21日金曜日

11月生まれのお誕生会

 


11月20日(木) 未満児誕生会

ひよこ組のお友だちを1名お祝いしました☆


1歳になりました!


みんなにお名前を呼ばれて
手を振ってくれました❤


お友だちから誕生カードのプレゼントをもらいました!


保育者からのお楽しみは「シルエットクイズ」


真っ黒の車を魔法の洗濯機に入れて
「くるくるくるきれいになぁれ♪」
とみんなで唱えるとピカピカに✨


沢山の働く車をキレイにした後は
「はたらくくるま」をみんなで歌いました。




11月21日(金) 以上児誕生会

3名のお友だちをお祝いしました!



名前や何歳になったか
お友だちからの質問に上手に答えてくれました。





『5歳になったよ☆』


『4歳になったよ☆』



お友だちから誕生カードのプレゼントをもらいました。




保育者からのお楽しみは「この先生だーれだ?」

?に包まれた先生たちが登場すると
「○○せんせいかな?」「ちがうんじゃない?」
と大騒ぎ!


誕生児からの質問に答えたり
フラフープや踊りを披露してくれました!


最後はみんなで「○○せんせー!」と
名前を呼んで大正解!



11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
これからも元気に大きくなぁれ❤

2025年11月20日木曜日

りす組 劇あそびを楽しんでいます!

発表会に向けて、りす組では劇遊び「大きなかぶ」
を楽しんでいます。春の頃からエプロンシアターや
絵本を見てきたので大好きなお話の一つです。
 

「おじいさんがおばあさんを引っ張って…」
「うんとこしょ、どっこいしょ!!」


「まだまだかぶは抜けません」


「うんとこしょ、どっこいしょー!!」
やっとかぶは抜けました😊


今度は子どもたちが、それぞれの役になりきって
かぶを引っ張ります!


♬かぶを引っ張るおじいさん、かぶを引っ張る
おばあさん、よいしょ、よいしょ~♬


みんなで頑張って引っ張るぞ~!
大きなかぶは抜けたかな?


そして偶然にも水曜日の給食は絵本献立で
「大きなかぶのスープ」が出ましたよ。



「見て、見て~!三角のかぶがあったよ!」
「おいしいね💛」


劇遊びをした後はおなかもすいて給食もモリモリ!
かぶのスープを喜んで食べていました。

これからもお友だちと劇遊びを楽しんで
いきたいと思います😊












2025年11月14日金曜日

七五三のお参りに行ってきたよ!こあら組

 11月12日ピカピカお天気の中🌞🍂

八幡宮神社にお参りに行ってきました。

“大きくすくすく育ちますように 健康に過ごせますように”と

保育者の真似をしながら手を合わせてお参りしました。


五円玉を1人ずつ持ってお賽銭箱へ。


“お賽銭箱はここだよ”



鈴を鳴らして…
手を合わせて「大きくなれますように!」
最後は深々とお辞儀。


みんなが健康にすくすく育っていけますように😊💛

2025年11月12日水曜日

きりん組 七五三のお参りに行ってきました

天気の良い日に
お友だちと手を繋いで
神明様まで七五三のお参りに
行ってきました。

一人ひとりが車を自分で確認しながら
上手に歩く姿が見られ
あっという間に神明様に到着しました!


グループごとに
賽銭箱にお金を入れて
鐘を鳴らします。
お参りの仕方が分かる子がたくさんいて
とっても上手に
お参りができました!!









お参りをした後は
隣の公園で遊びました!

「ぶたの丸焼き~」

鉄棒のぶら下がりや前回りを
見せてくれました!


車に乗って
みんなでポーズ!


お友だちと順番を譲り合いながら
ブランコも楽しんでいました!

これからもみんなが元気いっぱい過ごせますように!