2022年3月17日木曜日
2022年3月7日月曜日
ひな祭りお楽しみ会 3月3日
新型コロナウイルスまん延防止期間中の為、集会は行わず各クラスでのお楽しみとなりましたが、ゲームをしたり、ご馳走を食べたり、おひな様の紙芝居やクイズをしたりと楽しく過ごすことが出来ました✨
お楽しみ会の様子や各クラスの作品をご覧ください☺
ひよこ組(0歳児)
【宝探しゲーム】
こあら組(1歳児)
【宝探しゲーム】
りす組(2歳児)
【ひしもち積みレース】
うさぎ組(3歳児)
【ひしもち運びリレー】
★作品★
ぱんだ組(4歳児)
【ひしもち運びリレー】
★作品★
きりん組(5歳児)
【ひしもち運びリレー】
★作品★
お家でも子どもたちの可愛らしいおひな様の作品とともに楽しいひな祭りをお過ごしください♡
2022年3月1日火曜日
園長のつぶやき
先日どか雪が降り園庭が真白い銀世界になりました。「雪だ」と大喜びした
子ども達雪だるまを作ったり、そりあそびを楽しんでました。
小さいクラスの子が遊びに来て、、そりに乗せて引っ張ってあげている
優しい姿が見られ嬉しかったです。園庭の雪が消えても近くの公園にそりを持って遊びに出かけています。
25日(金)にお茶会を行いました。コロナウイルス感染症予防の為、保護者なしでのお茶会となりました。
年長組の男の子が袴、女の子が振袖を着て年中組のお友だちにお茶とお菓子(おひがし、ひしゼリー)を緊張しながらお運びしました。
年中組の子から「美味しかった」
と言われ緊張した顔もにっこり笑顔に変わりました。
2月28日(月)第二回こま大会をしました。今回年少組は自分のこまでの勝負となりました。年中組はピカピカシールを貼ったこまでチャレンジ、年長組は一回り大きなでかこまで勝負しました。今回も負けて悔しがる子、メダルをもらい喜ぶ子もいました。3月にもう一回こま大会をする事を話したら「絶対に負けないぞ」と再度意欲を見せてくれました。最後まで諦めないでほしいと思っています。
3月はまとめの月年長児から年中児に色んな係の分担がバトンタッチされます。しっかり伝授してほしいと思っております。
3月26日(土)卒園式、4月6日(水)入園式を予定しております。
R4 3,1