10月11日(土)に、わくわく運動会を行いました。今年度は2歳児以上の参加とし、0歳児ひよこ組・1歳児こあら組は『ちびっこレース』での自由参加といたしました。また園児の合同競技や保護者競技等、より一層楽しめるように内容を見直しました。
今年は、運動会前から子どもたちの意気込みが凄く、運動会に向けて盛り上がっていた子ども達。その気持ちをまずはオープニングで見せてくれました。きりっとした顔で堂々と演奏した5歳児きりん組の鼓隊、みんなで気持ちを一つにし動きを揃えた4歳児ぱんだ組のカラーガード、大きな声で元気をアピールした3歳児うさぎ組のバルーン!!本当にどのクラスも最高のパフォーマンスを見せてくれました。
今年はじめて、3歳以上児合同のリレーを行いました。年齢ごとに走る距離も伸びていき、総勢50名のレースは圧巻でした!保護者の皆様にも声や拍手で応援いただき大変盛り上がったレースとなりました。親子競技では、楽しそうに参加する子ども達と保護者の皆様の笑顔がたくさん見られ、心温まる素敵な運動会となりました。
10月22日(水)に3歳以上児でサンファームまで芋ほりに行ってきました。サンファームまでの道のりは5歳児きりん組が3歳児うさぎ組の手を引き、みんなで元気に現地まで歩くことができました。
前々日まで降った雨の影響で土が固く掘るのは大変でしたが、子ども達は大きなさつまいもを掘るたびに、「とれた~!」「おっき~!」と歓声を上げ、収穫を喜びました。
収穫したさつまいもは園の給食でシチューに入れたりチップスにしたりして味わいました。また一本ずつ持ち帰り各家庭で料理に使って頂いた他、ご近所にもお配りし味わって頂きました。
*写真は理事の外山様より撮影していただきました
本格的な寒さに向かう季節です。風邪をひかず元気にお過ごしください。







