一ノ門わくわくこども園
2018年6月29日金曜日
6月29日(金)きりん組護摩堂山登山
天候に恵まれ、護摩堂山登山に行ってきました!
急な坂も力強く登っていきます!
山頂付近はあじさいがちょうど見頃でたくさん咲いていて子ども達からも
「わぁ~きれい~♥」と歓声が上がりました。
山頂でご飯を食べました。みんなで食べると美味しいね♪
山頂からの景色は遠くまで見えてとっても気持ちよかったです!
また行きたいね♪
2018年6月14日木曜日
6月14日(木)きりん組社会見学
きりん組では社会見学として村佐喜農場に牛を見せてもらいに行きました。
農場の方から乳搾りのやり方を教わり、一人ずつチャレンジしました!
牛の迫力に緊張しながらも上手に搾ることができました♪
エサの干し草もたくさん食べさせてあげました。
ヤギにもエサをあげることができてとっても楽しかったです!また行きたいね♪
2018年6月8日金曜日
6月8日 人形劇
6月8日(金)に人形劇がありました。
各クラスチケットを持って受付へ!
「不思議な箱」「三枚のお札」の二つお話を見ました。
「不思議な箱」では、箱が出て来ると「なになに!?」と
興味津々に見ていました。
「三枚のお札」のお話の前に手遊びがあり、
皆で一緒にすると皆ノリノリに楽しそうでした♪
最後は人形を近くで見たり、手を振ってお部屋へ戻りました。
「ばいばーい!!」 「おもしろかった~!」
と、元気な子供たちの声が聞こえました。
その後きりん組は、舞台の裏側を見せてもらったり、
人形の秘密を教えてもらいました。
2018年6月4日月曜日
ぱんだ組がお花屋さんへ行ってきました!!
6月4日(月)に、ぱんだ組がお花屋さんに行ってきました!!
お花屋さんに着くと「わ~!!いっぱ~い!」
「赤色がいいな~!!」と話し、興味津々に見ていました。
「どれにしようかな~??」
「このお花にしたよ!!」
選んだ後は一人ずつお店の人の所へ持っていき、
袋に入れてもらいました。
保育園に着いてからは、プランターにお花を植えました。
「これでいいかな~??」とお友達と話しながら
楽しそうに植えていました♪
プランターにぱんだ組のかわいいお花がたくさん並びました★☆
2018年6月1日金曜日
園長のつぶやき
梅雨入り前のすがすがしい晴れの日が続いています。
子ども達は元気に園庭に出たり、お散歩にでかけたりと外遊びを楽しんでいます。新年度がはじまって二か月が過ぎました。新入園児、進級した子ども達も
生活のリズムが分かるようになり身の回りの事も少しずつ出来るようになってきました。
4
月の中頃子ども達と、園長先生との約束事を決めました。自分のカバンは自分でかつぐ、下駄箱に靴を入れるとき靴の先を自分の方にむけ揃える。こんな約束をしてみました。だんだんとできるようになり、「園長先生みて」としっかり出来た様子を見せてくれます。あたりまえの事なのですが、子ども達が約束を守り身についてくれることが嬉しいです。
4
月に園庭の花壇に
5
歳児が植えたジャガイモ、日当たりが少ない場所に植えたので心配していたのですが葉を花壇いっぱいに広げていました。これは大きなジャガイモが採れそう、カレー、ポテトフライがいっぱい食べられるかな?
4
歳児も初めてキャベツを植えてみました。虫がこないようにビニールで苗を囲い朝水をあげています大きなキャベツが出来るといいですね。これから夏の遊びがはじまります、夏にしかできない遊びを思いっきり楽しみたいと思っています。
H30
・
6
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)