2025年1月24日金曜日

1月生まれのお誕生会

 23日、24日に1月生まれのお友だちの誕生会がありました!

未満児

名前や歳、好きな食べ物をインタビューすると
「ぶどうとおかし」と上手に答えていました💜
思いっきり息を吸って「フー!!」


   大好きなお友達から誕生日カードを貰い嬉しそう😄
お楽しみは「なかよしトレイン」のパネルシアター!
最後はケーキのいちごをぱくっ!!🍓

以上児

名前、歳、好きな遊びをインタビューされ上手に答えていました!
みんなで息を合わせて・・・

「フーーーーー!!!」
          

仲良しのお友達からお誕生日カードを渡してもらいました。
「ありがとう!!」

お楽しみでは「Let it Go」の連弾と「Mela!」の合奏でした♪
オラフやアナも登場!
ハイタッチや握手をして嬉しそう😊
Mela!ではノリノリで楽しそうに
踊っているお友達もいました♪

楽しい誕生会になりました!
1月生まれのお友達お誕生日おめでとう🎉


2025年1月23日木曜日

ひよこ組 雪遊びの様子⛄

ひよこ組

今月は園庭に積もった雪をタライに入れて
ひよこ組は部屋で雪遊びを楽しみました

/雪玉をえい!\

/冷たいから踏まないようにまたいでっと\

/雪ふわふわ~


天気のいい日は園庭や戸外に出て
遊びました!
/雪ちょうだい!\

/ザクザク雪の上を歩くの面白いよ\

/雪の下から南天の赤い実や\
どんぐりが落ちてたよ!

/たくさん遊んでちょっと休憩\

雪遊びの準備ありがとうございます⛄
また雪が積もって天候のいい日に
雪遊びを楽しんでいきたいと思います







こあら組 お正月遊び

 お部屋やプレイルームで正月遊びを楽しみました。

〈かるた〉

簡単な絵カードを並べて、保育士が言った絵カードと同じカードを探して取りました。

保育士の言葉をよく聞いて、真剣な表情で探す子どもたち。

取れると嬉しそうに「みて~」とカードを見せてくれます。

「あった!!」


「うさぎさんがとれたよ!🐰」

〈凧あげ〉
ビニール袋に今年の干支のヘビ🐍の顔を子ども達と一緒に作って貼り、凧にしました。
自分の凧に喜んで、プレイルームの中をたくさん走って凧あげを楽しみました。




〈コマ回し〉
手回しゴマに挑戦しました。
保育士がやり方を見せると、よーく見て両手をしっかり合わせてくるくるびゅん!
回ると「まわった~」と喜んでいました。

「自分で回せたよ」

お正月遊び、楽しかったね!😄




















2025年1月22日水曜日

ぱんだ組 遊びの様子

寒い日が続いていますが、毎日元気なぱんだ組の子どもたち
1月になってから、かるた遊びやコマ回しなど、お正月らしい遊びをする子も増えました♪
今回はお部屋遊びの様子をお伝えします😊

🌸かるた遊び🌸
ひらがなに興味を持ち、読める子も多くなりました
まずは並べて
どこにどんなカードがあるのかよ~く見てね!
/先生!取れたよ!\
と得意げに教えてくれます✨

🌸コマ回し🌸
自由遊びの時間になると、自分のコマを用意して何度も挑戦しています。
紐をコマに巻けるようになりました😊

「スリー!ツー!ワン!ゴーシュ―!」と大きな掛け声
自分のコマが回るとみんな大喜び♪
去年よりも上手になったね☆

🌸粘土あそび🌸
お友だちと一緒に「これ作ろうよ!」「これなあに?面白いね!」
毎回楽しそうにお話ししながら作っています。
粘土を棒で伸ばしてピザ生地の完成~🍕

/ヤシの木を作ったよ💛\
色々な形を想像しながら作るのは楽しいね♪

🌸レゴブロック遊び🌸
レゴブロックも大好きで毎日違う形の作品が出来上がります

/見て見て!3階建ての家ができた!\

/牧場を作ったよ🐄\
こんなに大きなタワーも作りました✨

🌸おままごと🌸
いろんなご馳走を並べてパーティーをしたり
レストランごっこをしたりと、おままごと遊びを楽しんでいます♪

お友だちと一緒に考えながら
毎日楽しく遊びの世界を広げている子どもたちです😊
ぜひお家でも保育園でどんな遊びを楽しんでいるのか
お話を聞いてみてください☆

2025年1月17日金曜日

うさぎ組 お正月遊び🎍

お正月遊びを楽しんでいるうさぎ組さん!
子どもたちの方から「コマやりたい!」「カルタやりたい!」と言って
みんなで盛り上がりながら遊んでいます😊

【かるた】
大型かるたをプレイルームでやってみました。
保育士が読み札を読み、笛を吹いたら…

絵札のある方へ走っていき、みんなで全力で探します。

「はい!」

「見つけた!」

お友だちと同時だった時には、
じゃんけんをしてどちらが絵札を貰うかを決めます。

「たくさん取れたよ!」

「僕もゲットできた!」

たくさん取ることが出来たお友だち✨
みんなで拍手をしました👏

【羽根つき】
お友だちや保育士と一緒に羽根つきも楽しんでいます!
羽と羽子板をよーく見て挑戦!

羽が上手く跳ぶと
とっても嬉しそうな子どもたちでしたよ😊


【こま】
最後はこま回しです!
最初は紐をクルクルと巻くことが難しかったのですが
何度も挑戦するうちに上手になってきました!

「ゆっくりゆっくり丁寧に…」

「巻けてきた!」

「お友だちと一緒に頑張るよ!」


紐が巻けたらいざ挑戦!
「スリー!ツー!ワン!ゴ~シュー!」の掛け声でこまを回します!

「回ったよ!」

「やった~!!」

回すのが上手になったら、園長先生のところへ行きこま回しを見てもらいます。
3回まで挑戦でき、成功すると…

新しい自分のこまがもらえます!

お友だちがこまを貰うことができると、
「僕も、私も練習する!」とより一層やる気が出てきた子どもたち🔥

失敗しても何度も挑戦する姿、とってもかっこいいです!
みんなでこまゲットしようね!