2024年11月26日火曜日

ひよこ組食事の様子🍙

ひよこ組の食事の様子を

ちょっとのぞき見👀🍙

❝自分で!❞という気持ちが芽生え

手づかみやスプーンを持って

美味しそうに食べています🍗

/ぱくん!おいしい

/もぐもぐよくかんで食べるよ😁\

/じょうずに持ってたべられるよ!\

/スプーンと手づかみでたべるよ!\

/ごはんおいしいよ🍚\

/おおきなお口で~ぱくん!\

/みて!たべるよ!\

活動後の水分補給の様子🍵
コップを持って上手に飲める
ようになったよ!

これからも、いっぱい遊んで
いっぱい食べておおきくなろうね😊







りす組 チューリップの球根を植えたよ🌷

 

プランターにチューリップの球根を植えました🌷

暖かくなって進級する頃に咲くことや

植え方などを話すと興味津々でよく聞いていました。



球根を渡すと
大事そうにプランターまで持ってきていました。

指でくるくる穴を掘ったら


そっと球根を入れて…



優しく土をかけていました♡



真剣な表情で植えていましたよ🌷




”春になったら咲くかなぁ”


”お布団(土)かけてあげよう”



春を楽しみにこれから迎える冬も
子どもたちと一緒に楽しみたいと思います♪




2024年11月25日月曜日

ひよこ組 遊びの様子


ひよこ組

最近楽しんでいる遊びを紹介します!

ソフト積み木で遊ぶのが大好きで
積み重ねて崩して
喜んでいる子どもたち。

最近ではタンスの取っ手に
積み木の穴を引っかけて
遊びを工夫する姿も見られいます!







引っかけては取ってを
繰り返し楽しんでいました。


崩れないように慎重に
積み重ねています!

型はめのパズルも楽しんでいます。
ピースを型にはめようと
押し付けてみたり
外そうとしたりと
一生懸命に考えながら
夢中になっています。





ボールの的当て!
ばいきんまんにねらいを定めて
「えいっ!」
当たると大喜びの子どもたちです。


「あーんぱんち」

やっつけたぞー!


天気の良い日には公園やお散歩に出掛け
自然に触れながら
たくさん楽しむことができました!
寒い季節も元気いっぱいに
過ごしていきたいと
思います!

 

 

2024年11月22日金曜日

11月 お誕生会

 21日(木)・22(金)に11月生まれのお誕生会がありました🎊

〈未満児〉




ろうそくの火を「ふ~!!」
お楽しみはパネルシアター「ねこのお医者さん」を見ました🐱

〈以上児〉

4歳になりました!😄

お楽しみは「昆虫太極拳」をみんなで踊りました
音楽に合わせてかまきり・だんごむし・バッタ・カメムシのポーズをしました
かまきりのポーズ!


11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎂

















2024年11月21日木曜日

きりん組 大根の収穫をしました

 

8月末に園庭の畑に植えた大根の収穫をしました!



園庭に行くたびに大きくなる大根を見ては「もうとれるかな?」「美味しくなったかな?」と観察をしていたので、ようやく収穫することができて喜んでいました。


「重たい!抜けるかな…」

「お友だちと力を合わせてせーの!」

「抜けたー!!」


収穫して初めて大きさが分かるのでワクワクしながら引っぱり、出てきた大根を見て喜んだり驚いたりする子どもたちでした♪


「こんなにとれたよ!」



「大きい!」


収穫した大根を先週と今週の給食に入れ、他のクラスの子どもたちもおいしく食べました。

自分や身近な人が育てた野菜はいつも以上に美味しかったね♡