2024年3月5日火曜日

園長のつぶやき

2月20日(火)、冬鳥越スキーガーデン行きソリ遊びをして来る予定だったのですが、今年は小雪のため雪が無く決行を断念せざるを得ませんでした。

そこでこの日にコマ大会を開催!金・銀・銅メダルをかけた勝負です。まずは年少うさぎ組、年中ぱんだ組、年長きりん組それぞれでクラス別対決を行いました。うさぎ組は初めての大会で緊張したのか回ったのはなんと一人のみ!一人勝ちという結果に驚きました!ぱんだ組は上手く回らずに悔し涙を流すほどの力の入りよう。そしてきりん組の安定して長く回るコマにこれまでの練習量と集中力に感心させられました!それぞれ年齢によって様々な姿が見られたコマ大会が終わりましたが、今もコマを回して楽しんでいる子どもたち。負けても、勝っても楽しい経験ができたことに間違いなかったようです。

 

3月2日(土)に年長きりん組の保護者をお招きしてお茶会を行いました。着物に身を包み嬉しさと緊張の入り混じった表情で、落ち着いて丁寧にお茶のお運びをすることができました。

保護者の方にも大変喜んでいただき、子どもたちの運んでくれたお茶を美味しそうに飲んでくださいました。子どもたちもお家の方と一緒にお茶をいただき、「苦い」「美味しい」とお茶を味わい、日本の伝統行事に触れ和やかな雰囲気を過ごす事ができた一日となりました。




 令和5年度も残すところ1か月となりました。卒園・進級と子どもたちにとって大きな変化が訪れる時期です。子どもたちが新しい環境にも安心して進めるよう、温かく保育して参りたいと思っております。

2024年3月4日月曜日

うさぎ組ぱんだ組 ひなまつりお茶会🍵

 

先日きりん組の保護者の方々においで頂き

ひなまつりお茶会を楽しんだきりん組。

今日はうさぎ組ぱんだ組のお友だちをお客様に

ひなまつりお茶会を行いました!


最初のお客様はうさぎ組🐰

いつもと違う雰囲気に少し緊張気味です。


きりん組が元気に挨拶をしてくれました!
今日は着物を着ませんでしたが
堂々とした姿です!


歩き方も静々としています



まずはお菓子を運びます


きりん組の凛とした姿に
うさぎ組の姿勢も自然と格好良くなっていました✨



続いてお茶を運びます




普段馴染みのないお菓子でしたが
「おいしい!」
とよく食べていました。


お茶も
「苦いけどおいしい!」



園長先生から
「(抹茶には)みんなが元気に過ごせるように栄養が入っているんだよ」
「甘いお菓子を先に頂くと飲みやすいですよ」
とお話があると「苦い!」と言っていた子たちも
飲んでみようとしていました。

最後は下げに来てくれたきりん組と
目を合わせて”ぺこっ”とする姿が素敵でした。




続いてのお客様はぱんだ組🐼
いつもと違う雰囲気に緊張感もありますが
楽しみにしているのか笑顔も見られました。


運んできてくれるきりん組をよく見ています







美味しいお菓子に思わず笑みがこぼれます




うさぎ組よりも苦めに点てたお茶でしたが
苦いという声は聞かれず
よく飲んでいました!

その場では静かにお茶を飲んでいたぱんだ組🐼
お部屋に戻ると「美味しかった!」
「苦かったけど全部飲めたよ!」
と感想が聞かれました。

お家でもぜひお話を聞いてみて下さい♡



2024年3月2日土曜日

きりん組 ひなまつりお茶会🍵

 

本日はきりん組の保護者の方々をお呼びしてひなまつりお茶会を行いました。

きりん組は今日まで生活の中などでお運びの練習をしてきました。

「お母さんが来てくれるんだよ」などと言って当日を楽しみに♡

 

いよいよ当日。笑顔で登園してきたきりん組。

前日には「緊張する」との声も聞かれましたが

緊張しつつも楽しみなのが伝わってきました!


着物に着替えてひなまつりお茶会が始まりました🍵

緊張を感じさせない立派な挨拶をしてくれました✨



まずはお菓子を運びます



続いてお茶です。
「お茶をどうぞ」と丁寧に運んでいました。




保護者の方とのひと時♡
みんな嬉しそうです☺




「おいしい!」「ちょっとかたい」
「(苦いけど)全部飲めたよ!」
普段馴染みのない味でしたが
喜んで食べていた子どもたちです。

保護者の方から「初めてお抹茶をいただいた」
なんて声も聞かれました。



召し上がっていただいた後は
「おさげします」



戻ってくるとホッとしたのかこの”笑顔”



緊張を感じさせない堂々とした姿でした✨
静々と歩く姿にも成長を感じました!





 

本日はお忙しい中おいでいただきありがとうございました。

3月4日はうさぎ組、ぱんだ組の子どもたちと

ひなまつりお茶会を予定しています。お楽しみに☆


2024年3月1日金曜日

ひな祭りお楽しみ会

 

3月3日はひな祭りです🎎

保育園では今日ひな祭りお楽しみ会がありました!

最初は「ひな祭りクイズ」を楽しみました♪


「ひな祭りに飾るお花はどっちでしょう?」
1、もものはな 2、うめのはな
ひな祭りに関するクイズが色々あり、
正解だと思う方に「はい!」と元気よく手をあげていました☻

「やったぁ~当たった!」と大喜び

クイズの後は「うれしいひなまつり」を歌いました♪

大きな声で上手に歌っていました!

以上児は「ひしもち運びリレー」を楽しみました☆
~うさぎ組~

落ちないように、運ぶよ!


~ぱんだ組~

お友だち2人で力を合わせて運んだよ!


~きりん組~

きりん組さんはバラバラのひしもちを運びました!

「がんばれ、がんばれ!」と
たくさんの応援で大盛り上がりでした🔥

未満児はお部屋で「おひなさまイラスト探しゲーム」をしました!
~ひよこ組~

あった


~こあら組~

み~つけた!


~りす組~


みつけたよ

とっても楽しいひな祭りお楽しみ会でした🎎