2021年2月2日火曜日
2021年2月1日月曜日
園長つぶやき
どか雪が降り大喜びの子ども達、園庭の遊具も雪に埋もれてわくわくゲレンデ出現、子ども達はスノーウエア-に着替え園庭にレッゴー雪遊びをしたいと思う気持ちからかウエアーの着替えがとても早くが出来てびっくりです。園庭にウエアのカラフルな花が咲きにぎやかな声が響いています。大きな雪だるまつくり、雪でままごとをしたり、そり遊びを楽しみました。
そり遊びでは、大きいクラスの子が小さなクラスの子をそりに乗せてやさしく引っ張っている姿がみられました。嬉しいですね
大きな雪だるまはどんぐりで目が作られています、また子ども達が遊びに来るのを待っているかのように園庭からこちらを見ています。
こま回しも熱が入って朝登園して来ると自分のこま、園のこまに紐をまいて回しています。紐の巻き方も日々上達してきています。
こま大会勝ち負けありましたが、いろんな経験をして成長してほしいと思っています。まだまだこま大会は3月まで続きます。
鬼からの手紙が届きました。
いちのもんわくわくほいくえんのこどもたちへ
2月2にちのせつぶんのひいちのもんわくわくほいくえんにおおあばれに
いくぞ!!なきむしなこども おこりんぼなこども いじわるなこどもの
おいしそうな においがしていて いまからたのしみだ!
が~はっはっはっはぁ!!!!! おれたちは せかいで1ばんつよい
かくごしておけ!
あかおに きいろおに くろおにより
子ども達のパワーでおには大慌てで逃げていきました
子ども達手作りのお面をかぶり、心の中にひそんでいる鬼をクラスで退治出来たようです。
R3,2
2021年1月22日金曜日
1月のお誕生日会
今日は1月生まれの誕生会がありました。
今月も各クラスで歌を歌ったり、誕生カードを渡したりして
お祝いしました。
こあら組
2021年1月7日木曜日
2021年1月4日月曜日
園長つぶやき
この度は皆様に大変なご迷惑、ご心配をおかけいたしました。
2週間の休園も終わり子ども達の元気な声が戻ってきました。
地域の方々、保護者、遠方の関係者、卒園児からの
激励のメッセージが沢山届きました。メッセージ一ひとつひとつ
温かい心のこもった内容で涙が止まりませんでした。皆さんの励ましで元気が出ましたありがとうございました。
12月16日(水)の朝、元気よく「おはようございます。」と玄関から入って来てすぐに「先生に会いたかった」「先生大丈夫だった」と声をかけてくれました。子どもの成長を感じました。またまた 嬉し涙です。
今年も元気パワーの子ども達の所に、にサンタ村からサンタさんが沢山のプレゼントを持って来てくれました。子ども達は「赤い服、白いひげ」と声を出し目はサンタさんにくぎ付け、プレゼントをもらい子ども達は大喜びでした。
サンタさんからのプレゼントの中をのぞきこんで入っている物を確認している子も
いました。
最後に皆で「また来年も来てね」と大きな声で伝えてました。
サンタさんもまた「来年も来るよ」と手を振りながら帰っていきました
さて1月はまゆ玉飾りからのスタート、こま回しもこま大会を目指して日々こまを回しています。年長児がこまを回しているのを見て3歳児も園のこまに紐をまき、4歳児は自分のこまに紐をまき練習しています。毎日回しているので職員よりも上手く回せる子もいます。大人も負けていられないです。
R3.1月
2020年12月25日金曜日
12月25日(金) クリスマス会
待ちに待ったクリスマスがやってきました!
子ども達からは「サンタさんに○○お願いしたよ!」
「朝起きたら○○もらったよ!」という会話が
たくさん聞こえてきます。
今日はそんな一ノ門わくわく保育園にも
みんなが待っていたサンタさんが来てくれました!
今年は新型コロナウイルス対策もあり、
集会は行わず、各クラスでのお楽しみとなりましたが
2020年12月24日木曜日
12月のお誕生日会
12月生まれのお誕生日会がありました。
今月は各クラスの保育室でお祝いをしました。
お友だちからカードをもらったり、インタビューに
答えたり、ロウソクの火を吹き消したりして
お誕生日会をたのしみました!!
うさぎ組