2017年6月27日火曜日

6月27日(火)護摩堂山登山・きりん組

良い天気に恵まれ、
田上にある護摩堂山へ出かけることができました。

バスを降り、
いよいよ出発です。


「がんばるぞー!」
「エイ・エイ・オー!!」



木陰が涼しくて
歩きやすいね♪

まだまだ元気モリモリ♪



あじさいの花が
とてもキレイに咲いていました!!




みんな揃って
頂上に到着!!!


良い眺め☆
「おうちがこんなちっちゃいよ~!」



おいしい
おにぎり
いただきまーす☆

頂上で食べるおにぎりは格別においしいね♪



山の中を探検、探検っ♪





無事に下山も完了♪


おつかれさま☆
冷たいジュースを飲みました。



元気もまだあるよー!!


初めての登山、
ドキドキしたけど
とっても楽しかったね☆

2017年6月15日木曜日

6月15日 親子で歯科検診が行われました。

親子で歯科検診(保育参観)
行われました。




       

各クラスの参観の様子です☆
ひよこ組

                       


                 こあら組


りす組



               きりん組



                うさぎ組





                ぱんだ組

                  参観後に
 おかべ歯科医による講演会がありました。


お忙しい中お越し頂き
ありがとうございました。

2017年6月13日火曜日

6月13日(火) あいごろうくらぶ来園

あいごろうくらぶの方々が
5頭のかわいいわんちゃんを連れて
来てくださいました。


特技披露☆

たっちで歩けるよ

フープくぐり

小さい箱の中にちょこん♪

足の中をくぐるよ

ミニ運動会


きりん組はお散歩をさせてもらいました!



犬の心臓の音をきかせてもらいました。
私たち人間と一緒だね。




各クラス、わんちゃんとの触れ合いタイム






とてもかわいくて、楽しかったね♪
また来てね!!

2017年6月8日木曜日

6月7日(水)きりん組・さつまいもの苗植え

サンファームまでさつまいもの苗を植えに出掛けました。

がんばるぞー!エイエイオー!!

少し休憩したら・・・
あっという間に元気100倍!




40分かけて、サンファームに到着!!



野菜のスペシャリストたなべさんから
苗の植え方を優しく教えていただきました。


「土のお布団をかけてあげてね。」
「土のまくらもつくってあげて、苗をおねんねさせるよ。」





全部で40本の苗を植えました!
大きくなってね☆
さつまいも掘りが今から楽しみです♪

2017年6月2日金曜日

6月2日 人形劇

「劇団すぎのこの」の方による人形劇が
ありました!!


きりん組さんからチケットにシールを貼ってもらい、プレイルームへ入場しました。




        プレイルームに入り、子どもたちの期待も高まります!



         最初はハンカチで作る人形を紹介してもらいました。
         


        いよいよ人形劇「そっくりのくりのき」の始まりです♪


主人公のきつねのこんたくんがおばけに化けると
泣き出してしまう子どもたち(´;ω;`)



           最後は人形にタッチ!をしました(*^▽^*)


           お化けの人形にも遊んでもらい、大喜び!


きりん組は人形と一緒に写真を撮り、また一つ思い出が出来ました♪


2017年6月1日木曜日

園長のつぶやき


梅雨の季節に入ってきました。子ども達は雨でも元気パワー全開。
晴れている日は近くの公園やポプラ公園まで出かけ大きいすべり台や鬼ごっこをして楽しんでいます。玄関前に並んだ水槽には、昨年名前をつけてもらった鯉、金魚、メダカが元気でどんどん大きくなってきています。また、カブト虫の飼育箱の中には昨年のカブト虫が産んだ卵が2匹幼虫になりもごもごと動き回っています。元気に成虫になってくれるのを楽しみにしています。そしてまた新しい生き物「ザリガニ」をいただきました。
生き物をとおして生命の大切さを感じながら、皆でお世話していきたいと思っています。
先日、きりん組(5歳児)は草野病院に慰問に出かけました。
うた、手遊び、そして手作りペンダントを持って、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行きました。 おじいちゃん、おばあちゃんもよく知っている  
「こいのぼり」や「かたつむり」のうたの時には、手拍子や口ずさんでいる方もいられ、手あそびでは子ども達の様子をよく見ながら真似てくれました。また、触れ合いあそびでは「トントン肩たたき」のうたに合わせて、肩をトントンしたり、もみもみしたりすると「気持ちがいいねえ」「ありがとね」とうれしい声が聞かれました。そして、手作りペンダントを首にかけてあげると病院のほうからもスタッフが手作りしたペンダントをかけてもらいました
最後には全員のおじいちゃん、おばあちゃんと握手やタッチをして帰りました。
スタッフの方が、「子ども達からパワーをもらい、皆笑顔になり良かったです。」と話されていました。 子ども達のパワーはすごいですね。


H29.6.1.