2025年11月10日月曜日

総合避難訓練

 令和7年11月10日

消防士さん立ち合いによる総合避難訓練を行いました。

地震が発生し、調理中の給食室から出火

の想定で駐車場に避難をしました。


どのクラスもすぐに保育者の近くに集まり、

静かに放送を聞き、

保育者の指示をしっかり守って避難が出来ました。

うさぎ組・ぱんだ組・きりん組の大きいクラスの子は

スモーク体験もしました。

煙で前が見えず怖がる子もいましたが、

誰も泣かないで避難ができました。



駐車場で消防士さんからのお話を
真剣に聞いています。

外はとても寒かったので、

プレイルームに移動し消火器についてのお話を聞きました。


先生たちが消火器を使って火を消す訓練をしました!




途中、緊急要請があり
消防士さんは消防車に乗って
出動していきました!



しばらくすると
緊急事態も落ち着いたようで
消防士さんと消防車は
園に戻ってきてくれました。

うさぎ組・ぱんだ組・きりん組さんは
消防車の前で記念写真を撮らせていただきました。


うさぎ組

ぱんだ組

きりん組

今日の避難訓練はとても上手に出来ていたと
消防士さんから揉めていただきました。

これからも避難訓練をしっかり行いながら
防災意識を高めていきたいと思います。












りす組 七五三のお参りに行ってきました。

 先週の金曜日、気持ちのいい秋晴れのもと

八幡宮神社へ七五三のお参りに行ってきました🍂


行く前に"お詣りの仕方"のお話を聞きました。

「まずはお賽銭を入れて…」

「手を2回たたいて、手を合わせるんだよ」

みんな真剣に聞いていました。



神社に着くと、一人ずつ五円玉を手に持って
お賽銭箱へ。





「ぱん、ぱん!」と上手に手をたたいて
お詣りできました👏




“元気に、大きくなれますように…🐣”


真剣に手を合わせる子どもたちの姿に
ひとりひとりの成長を感じました。


みんなの『元気に大きくなりますように✨』
というお願いが、神様に届きますように🌈

2025年11月8日土曜日

きりん組 芸能発表会に出演しました♪

 
三条東公民館で行われた
芸能発表会にきりん組が出演してきました!

うた「あおいそらにえをかこう」
チアダンス「ライラック」を発表しました♪



たくさんのお客さんにドキドキしている子もいましたが、
笑顔で元気いっぱい発表していた子どもたちでした😊






2025年11月7日金曜日

うさぎ組 七五三のお参りに行きました!

秋晴れの気持ちの良い日が続いています🍂

今日は、一ノ木戸神明宮へ七五三のお参りに行ってきました!


さっそくぱんだ組のお兄さんお姉さんと手を繋いで出発!



初めて通る道に興味津々な子どもたち!
「ここの道は細いね~」「こんなところに木の実がある!」と
会話を楽しみながら歩いていましたよ😊


いよいよ神社に到着しました!
まずは1人ずつ五円玉を持ってお賽銭箱に入れます。





お賽銭を入れたらみんなで力を合わせて鐘を鳴らしました。





最後に二回拍手をして
「元気に大きくなれますように…」とお願いしました👏







お参りが終わった後は、近くの広場で遊びました!

「みんなで休憩タイム~」

「小さなトンネルからひょこっ!」

「ステージの上でポーズ❤」


「一緒にピース✌」

「どんぐりも見つけたよ!」

「すべり台みたいだね!」


みんながすくすく大きくなって
素敵なお兄さんお姉さんになれますように💛



ぱんだ組 七五三のお参りに行ってきました!

 今日はお散歩日和のいいお天気だったので

うさぎ組と一緒に神明宮にお参りに行ってきました😊


五円玉をお賽銭箱に入れて
みんなで一緒に鈴を鳴らしたよ

ガランガラン~  
            
しっかりと手を合わせてお参りしました




二回拍手して
「大きくなりますように…」


きちんとお参りすることができて偉かったね☆
これからも元気いっぱいに大きくなりますように♪