2024年11月20日水曜日

きりん組 幼保小交流会「ようこそ年長さん」

 

幼保小交流会「ようこそ年長さん」がありました!

一ノ木戸小学校へバスに乗って行き、

2年生が計画してくれた「あそびランド」を楽しんできました♩

この日をとても楽しみにしていたので、

バスの中ではドキドキ♩わくわく♩な子どもたち。

教室に入ると2年生の手作りゲームがたくさん!
自分のやってみたいゲームのところに積極的に行っていました😊


2年生のお兄さんとお姉さんがゲームの説明をしてくれて、
みんな真剣に話を聞いていました!


うちわであおぐと牛乳パックの車が動くよ!
「ゴールまで行けるかなぁ」

~びっくりかえる~
「かえるを跳ばすゲームもあったよ!」


~ぴょんコップ~

~ブーメランまとあて~
「動く台車に乗りながら的当てもしたよ!」


~ストローアーチェリー~
狙いを定めて…上手く当たるととても喜んでいました☆




~プカプカボール~
どんどんいろんなゲームを楽しむ子どもたち✨

~ペットボトルカー~

~ゴムロケット~
「遠くまで飛んで行ったよ!」


終わった後はお兄さんとお姉さんに
「ありがとうございました」と挨拶をし、ハイタッチもしました!

保育園に着くと「楽しかった!」「もう1回やりたいね!」と友だち同士で話をしたり、
楽しかったゲームを自分でも作ってみたりする姿が見られました♩
より、小学校に行くのが楽しみになった子どもたちです





2024年11月18日月曜日

神社参拝と七五三お楽しみ会の様子⛩


 11月15日(金)は七五三の日でした。

全園児天候の良い日に神社へお参りに
行ってきました⛩
ひよこ組・こあら組・りす組は
八幡宮神社へお参りに行って
来ました


上手に賽銭箱に五円を入れました💰





うさぎ組・ぱんだ組・きりん組は
神明様へお参りに行ってきました




/げんきにおおきくなりますように\



11月15日(金)は❝七五三お楽しみ会❞
をしました!
各クラスに隠されている
❝七五三カード探しゲーム❞
を楽しみました。
/ここにあったー!\
/みつけたよ~!\
/どこにあるのかな~?\
/ティッシュのなかにもあるのかな?\

わくわく神社にお参りをした後は
園長先生からお楽しみのお菓子を
貰いました

/げんきにあそべますように\

七五三特別献立も美味しくて
みんな大喜びでした🍚
神社の神様や美味しい給食のパワーを
貰って元気いっぱい大きくなろうね!!

















































2024年11月15日金曜日

ぱんだ組 製作の様子

「こびとのくつやさん」という絵本をテーマに

ぱんだ組のみんなも絵本の中の小人たちのように靴を作ることにしました👞

今回はその製作の様子をお伝えします♪


まずは牛乳パックで出来た靴に自分たちで選んだ色紙を糊で貼っていきます。


どんな色の靴にしようかな~✨


この色も使ってみよう♪
だんだんかわいくなってきたね♡

靴ひもは好きな色のリボンを選んだよ😊


だんだん靴紐みたいになってきた!

指先を使って小さな穴に通していました

紐通しが出来たら最後はリボン結びに挑戦🎀

最近お昼寝後のお布団を縛る時も自分たちでリボン結びを頑張っている子ども達!

ばってんにして…うさぎみたいな耳を作って…

ちょっと難しいな~

みんな自分で頑張って結んでいました!

世界に一つだけのステキな靴が完成です♪

作品は来週の18日(月)の午後~22日(金)まで玄関に展示しますので
ぜひご覧ください✨